ショットピーニングは、第二次大戦前にアメリカにて金属の疲れ強さと同時に硬さの増加に有効な
加工方法として実用化されました。
鋼球(ショット)を金属の表面に打ちつける事により、金属の表面の硬さを増し、また繰り返し荷重による
疲れ破壊までの寿命を数倍から数十倍に増加する画期的な加工法であり、現存するいかなる合金も
おそらく及ばぬ効果を上げることが発見されたのです。


ショットピーニングの効果
1.疲労強度の増大
 金属部品などにおいて、使用中に受ける繰り返し応力により、やがては疲労破壊に至るわけ
ですが、ショットピーニングを行うことで、このいわゆる『寿命』を顕著に延ばし、極めて耐久性の
あるものとすることができます。

2.耐応力腐食性の向上
 金属が応力を受けている場合、腐食性の環境のもとでは腐食の進行は早くなり、金属疲労か
ら腐食割れなどを経て劣化破壊に至ります。通常の大気中でも酸化現象がありますし、まして
腐食性のガス体、流体の中では寿命は著しく短くなります。ショットピーニング加工は、このよう
な応力腐食の進行を妨げ、延命効果を得ます。

3.耐磨耗性の向上
 特殊な例外はありますが、一般にショットピーニングにより金属表面に微少な塑性変形に伴う
硬化層が生じ、磨耗しにくくなります。また、無数の微細な打痕ができるため、潤滑を要する摺
動部では油のたまり場となって保油潤滑性がよくなり、耐磨耗性を増大させます。

4.封穴効果
 気密性を要する部品をダイカストなどで製作した場合に、表面の微少な気孔が障害になります
が、ショットピーニングの小打撃作用がこの穴を封じてしまう効果を上げます。

5.成形加工
 ショットピーニングは、比較的板厚の薄い金属を反り返らせる作用があります。これを利用して
航空機の翼部分など、曲率半径の大きいものの曲げ加工に応用されます。これは
“ピーン・フォーミング”と呼ばれます。